補助金・助成金 最新情報

現在募集されている補助金・助成金について、使えそうなものをピックアップしております!ご不明な点につきましては、各補助金・助成金の事務局にお問い合わせください。
※各補助金・助成金の名称をクリックすると詳細がご覧頂けます。
【補助金】
中小企業省力化投資補助金
人手不足に悩む中小企業等に対し、IoTやロボット等の省力化製品の導入を支援する補助金です。本補助金はあらかじめ事務局に登録された省力化製品の中から選んで導入する「カタログ型」と個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等を支援する「一般型」に分かれています。
ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者が取り組む、革新的な製品・サービス開発や生産性向上のための設備投資等を支援する補助金です。2025年度も複数回の公募が予定されています。
中小企業新事業進出促進事業
「事業再構築補助金」の後継となる補助金です。中小企業等が、既存事業とは異なる新市場や高付加価値事業への進出を支援する補助金です。中⼩企業の⽣産性・収益の向上を図りつつ、従業員の賃上げにつなげていくことを⽬的としています。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費を補助する制度です。
IT導入補助金2025
中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。
事業承継・引継ぎ補助金
事業承継やM&Aを契機に新たな挑戦や経営資源の引継ぎを行う中小企業等を対象に、事業再編・統合後の成長や円滑な事業継続を支援する補助金制度です。事業承継促進枠やPMI推進枠、廃業・再チャレンジ枠など、複数の枠組みで幅広い取り組みを後押しします。
【助成金】
業務改善助成金
中小企業・小規模事業者が、最低賃金引上げにあわせて賃金制度を見直し、生産性向上につながる設備投資やITツール導入を行う場合に利用できる助成金です。2025年度も引き続き実施され、対象経費や申請枠が拡充されています。
雇用調整助成金
経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた場合に、従業員を休業させた際の休業手当や教育訓練費用等を助成する制度です。新型コロナ対応の特例は終了していますが、物価高や景気変動に伴う利用も可能です。
65歳超雇用推進助成金
65歳以上まで働ける職場づくりを推進する助成金です。定年の引上げや定年の廃止、高年齢者の無期雇用転換などの取り組みを行った事業主に対して助成されます。2025年度は制度の見直しにより、支給対象要件が一部拡充されています。
両立支援等助成金
仕事と育児・介護の両立や女性の活躍推進を支援する助成金です。「育児休業等支援コース」「出生時両立支援コース」「介護離職防止支援コース」など複数のコースがあり、自社の取組内容に応じて活用できます。
※本ページに掲載している補助金・助成金情報は【2025年9月時点】の内容です。制度の詳細・公募状況は変更となる場合があります。