【企画部員コラム】求人票に掲載する写真のポイントとは?
今回は求人票を掲載する写真についてのお話しです。
求人票の写真はアピールポイントを伝えられるだけでなく、求職者の方々の「見えないことへの恐怖心」や「わからないことへの不安」を取り除き、応募へと後押しできるメリットがあります。 これから求人票を出そうと思っている方や求人票用に写真撮影を検討している方へ、撮影や写真選びのご参考にしていただけたら嬉しいです。
求人票における写真のよくあるパターンとは?
求人票を見ていると、求人票の写真に関するよくあるパターンが見えてきます。
例えば、
・写真を掲載できるのに写真を掲載していない
・写真がロゴ画像や外観写真になっている
・スタッフの集合写真だけ掲載している
・写真にフリー素材が使われている など…
求人票は募集要項やアピールポイント考えるだけでも手間と時間がかかり、本業をしながら求人票の管理を行うのはとても重労働です。そのため、「大量の写真フォルダから探す時間なんてない!」「とりあえずこれだけ1枚載せておこう」と外観写真を載せてしまったり、どの職種にも同じスタッフの集合写真を載せてしまったりするのではないでしょうか。
ですが、求人票の写真は言葉よりも多くの情報を与えることができるため、1枚の写真で会社の魅力や職種のイメージを伝えることができたら、より応募への確率は上がるのではないかと考えています。
応募率アップ!?求人票の写真選びのポイント
求人票は応募率を上げるために出す、いわば広告です。
美味しそうなスイーツの写真が載っている広告をついつい見てしまうのと同じように、親近感が湧いたり、職業をイメージしやすかったりする写真の求人票は見てもらいやすくなります。
では、どんな写真を選ぶと良いのでしょうか。
一つ目は求人票には「アピールポイントとしての意図が伝わる写真を使う」ことです。
求人票に書かれている言葉に信憑性を持たせたり、イメージしづらい表記を写真で伝えることで、親近感が湧いたり、自分にも出来そうだと思ってもらいやすくなり、応募へ後押しすることに繋がるのではないかと思います。
例えば、このような写真を載せると、
※参考のためにフリー素材を使用しています。
・仕事に対する真剣さや真面目さ、誠実さ
・取り扱う商品の種類の豊富さ
・明るく清潔感のある職場環境で仕事に取り組むことができるイメージ
などが伝わり、職種のイメージをよりリアルに与えることができます。
二つ目は「ターゲットを明確にし、欲しい人材像に伝わる写真を使う」ということです。
例えば、新卒や若年層をターゲットにしたい場合は、なるべくターゲットに近い年齢層のスタッフ写真を載せることで、安心感や親近感を抱きやすくなり、応募へ繋がりやすくなります。 類は友を呼ぶ効果と言ってもいいかもしれません^^
また、ターゲット層の方が求める情報を提示することも大切です。
例えば、20代~40代くらいのキャリア採用をしたいということであれば、下記の写真のような活躍しているシーンを載せることで、仕事の幅を広げて活躍していきたいという方にとっては即戦力として活躍するイメージやキャリアプランなどを描きやすい印象になりますし、役職をご経験された方などにもアプローチすることができるのではないでしょうか。
おわりに
求人票は募集要項を書くだけでなく、会社の魅力アピールすることがとても重要です。企画広報支援では、お客様の会社の打ち出す魅力の検討から一緒に行い、ライティングや撮影、運営までサポートさせていただきます。もうすぐ採用の最大の波といわれる3月がやってきます。これを機に求人票を出してみてはいかがでしょうか。
求人票作成でお困りのことがございましたら、ぜひ、企画広報支援にご相談ください!